忍者ブログ
乙女ゲー中心の気ままなゲームプレイ記録です。ネタバレにはご注意ください。

2025

0718
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2005

0924
見ちゃいました〜。噂の告白イベントから! あれですよ。金やんにフライング告白出来るヤツです。その代わり男性陣から総スカンを食らうヤツです。
これ、結構シビアですねー。リリが言ってたけど、いばらの道といいますか………あんまりでしょ、そりゃ。リリのフォローで、一人の人に音が向いているなんてことを言っていますが、じゃあ金やん以外なら誰と仲良くなっても誰もへそを曲げないってことですか? 告白までしちゃったことがもう駄目なんですかね。いまいちそれが納得いかんですけどね。それにしてもこの総スカンイベント(違う)、全員が香穂子を見ていたという前提の元のようなのが、ちょっと嬉しいかも。
でもこの告白イベントより、猫に相談してるのとか好きだなー。猫に相談って言うのが金やんちょっと悲しいけど。これの前のイベント、もう一度歌うか考えるのも好きだなぁ。
そう言えば、金やんの第4段階の恋愛イベント。前回のセーブデータの途中からやり直したんですけど、このルートで3つ見ちゃった。前回の時は2つだったけど。ということで、残る金やんスチルはあと1枚になっちゃった。逆ポイントは難しいんだよなー………。だってやっぱセレクションでは優勝したいと思ったら頑張るでしょ。そしたら技術力だって溜まるし、いろいろお買い物もしたいからBPも溜まるし………。

で、珠玉の時間ですよ。ムービーですよ! 何!? 金やんのアップがあるじゃないですか! 香穂子とかなり接近しているヤツ。なんか悔しいぃ〜〜〜。火原の時は香穂子の陰も形もなかったのに!

さて。あとEDを1度も見ていないのは、柚木………。怖いよ〜〜〜! 怖くてこれまで誰の時も一切近寄ろうとはしませんでした。………何で私ここまでこの人を怖がってるんだろう………?
PR

2005

0920
半端ぁ………。
途中まで金やんの過去が明らかになりそうだったのに、あれよあれよという間に違うイベントが起こるんだもん。生殺し〜〜〜。
今回は攻略本必須でやっていたので、どの辺で失敗していたのかわかったから………というか、失敗しそうな予感があったのでこまめにセーブをしたから、そこからやり直してみようとおもいます。
しかし、今更ですが、大人の男は良いですね。余裕がありそうで、でも実はそう余裕でもない感じが。金やん、香穂子に対していっぱいいっぱいよ。そういうところ好ポイントですね。
ツボは香穂子が真っ正直に「生徒と教師の関係」を訊いたときの反応かな。あれってもう金やん的には自分の気持ちを確信していたわけだもんね。

しかし、階段を駆け上がるところ。金やんまでも駆け上がるとは思わなかった。あのサンダルで階段駆けるって………そこはそれ、はやる気持ちを抑えつつ一歩一歩確実に歩いて上って欲しかったような。私の中に金やんが走るイメージはありませんもの。

金やんメインでほとんど金やんにかまけていたら、最終セレクション後半暇! とっととイベント終わっちゃってたし、最終セレクションで弾く曲も決まったらもうすることないのよ。それまでろくに相手してなかった他の参加者たちと交流を深めるにももうみんなあまり構ってくれないし………。
あ、でも志水のイベントスチルを一枚ゲットしましたよ♪ ラッキー。

さ、ちょっと小ずるいですが、途中からやり直して金やんの過去を拝見いたしましょう。PC版も合わせて、実はまだ見たことがないんですよ。
ちなみにこれとは別に金やんは最低でももう1周はせねばならないのですけどね。猫シリーズを見ていないの………。

2005

0919
順調に進んでおります。やり出すとやっぱりハマる〜。

さて、今回は志水。年下なのであまり興味がありませんが、こういう弟なら欲しいと思います。………欲しいかな。傍から見ている分には面白いし可愛いかも。
今回は次点を作らなかったので、かなり早く恋愛段階がすすみましたね。やっぱりこのくらいがちょうどいいです、私には………。
ただ最終セレクションで時間が余ったので、ちょっと金やんで遊んでみました。次の攻略の予習かねてね。そしたら、次がすっごく楽しみになってきました。ちゅうか、なんでこんな初めてゲームするような気持ちになってるんだろうか。久しぶりだから?


志水を攻略したことで、おまけ「トリオはうまくいくか?」を見ることが出来ました。それぞれが香穂子を意識していて「不本意」といいつつ参加する月森と土浦が面白いです。そして気持ちを表現することに関しては志水が二人よりも一歩先んじていますね。意外と行動派。
しかし、今回のおまけは香穂子の絡みがなくてちょっとつまんなかったなー。

2005

0918
今までノーマークでした。PC版ではきちんと攻略したんですよ。でも、何だか改めてプレイしてみると所々ツボに………。
一番ツボだったのは、女の先輩に「勘違いしちゃ駄目よ」って言われた後、そのことを王崎先輩に伝えたらば、「よく言われる」って返してきたところ。天然だけど、自分の反応が女の子に特別な好意を抱かせることがあるということは解っている、というのが。………変なツボですか? でもこれを見てなんとなくホッとしました。無意識に人に優しくはするけど、それが生み出す結果もきちんと理解してるんだって。伊達に年くってないね(?)って。
火原とは別の意味で、自分の気持ちを正直に表す人ですね。火原との違いは落ち着き?
王崎先輩はまだスチルを何枚か取り落としていますし、珠玉EDも残っているのでぼちぼち再プレイします。
連続プレイは難しいの………。いろんな人をやりたいから。それに継続時間的にも無理が………。コルダってプレイしていると目が痛くなってくるのよ〜。特に辛いのが(ゲーム時間内での)夕方と講堂。赤っぽい画面になるから見えづらいのよ。特に大崎先輩は髪の毛も赤いし………見落とす、見落とす。


王崎先輩のEDを見ることが出来たので、おまけがまた一つ増えました。火原と王崎先輩とのオケ部見学。
このおまけの時期はコンクール終了後になるんですよね。パジャマパーティーの時は明らかに誰とくっついていることになるんだけど、これは誰ともくっついていないことになってるみたいね。
まぁそれはそれでいいんですが。
私、これを見て火原熱が再発しました! なにこの可愛い人!! もうのっけから愛しすぎる!!!
「敵に塩を送る」を知っていたのは単純にすごいと思いましたが(火原に失礼)、その後に小声で塩というより砂糖かクリーム………って言っているのよ、この人! 甘い、甘いよ!! しかも、王崎を意識しちゃってるよ! ライバル意識があるわよ。
でもそこはそれ、人のいい火原ですもの。オケ部へ行く前に王崎先輩を迎えにいっちゃうあたりえらい子。王崎先輩は王崎先輩として尊敬してるのよね。
それからの道行がまた可愛いのよ。オケ部の説明してくれるのはいいけど、言葉足らなすぎ! そのたびに王崎先輩が説明してくれるのがおかしい………。
オケ部の練習場所に着いたら、火原と見学するか王崎と見学するのかを選べるんですが、迷わず火原を選んだら………。火原、希望(欲望とまで行かない感じだから)を口にしまくり! 合宿行こう、思いで作ろう! の言葉には笑みが浮かんでしまいましたよ。も〜〜〜なんでこんなに可愛いんだー! もう何が何でも香穂子にオケ部に入って貰いたいのがよっくわかる。
このおまけ観た後、めっちゃ幸せな気分になっちゃったよ………。

2005

0917
またまた久しぶりにコルダプレイです。次のゲームが手にはいるまでに少し時間があるのと、PSPコルダが発売される前にコンプしてしまいたいという気持ちがありまして………(買う気か、PSP版も)。
そういえば、そろそろPC版が発売されてから2年なんですね〜。早いもんだ………。

久しぶりなもので、(PS2版で)やったことないルートをしたかったわけなんですけど………やっぱり目は火原を探すんですよね〜。大好きだ、火原。
ということで、天羽ちゃんをメインに火原も同時進行。結局火原のほうは途中でイベント終わっちゃいましたが。二兎を追う者は一兎をも得ず、ですよ。5股が可能だって言われたって、私にはそんな甲斐性はないんですよ。
相手が天羽ちゃんなもので、ゲーム内の時間的にもゆとりがあるんですよね。火原は当然としても、他の人たちにもいろいろ話しかけていたら、天羽ちゃんからことあるごとに「○○君と仲がいいみたいだね。機嫌良かったよ。仲良きことは美しきことかな」というようなことを言われてました。親密度見たら、それほどなかったんですけど………。
そうそう、月森に話しかけるのが少し遅くなって、第一セレクションまでの間に怒るべきと思われるイベント、音楽室で「感傷的なワルツくらい弾けるようになっていないと」みたいなことを言われるヤツですね。それが第二セレクション中盤くらいに起きたんです。感傷的なワルツをもう知っている頃ですね。そしたら「弾けるのか」とちょっとびっくりしていたので、少しだけ鼻が高くなりました。してやったり! 月森ってやっぱり恋愛対象というよりは、好敵手というスタンスですね、私の中では。
天羽ちゃんは、しっかりしてるよ、ホントに。美人さんだし。こういう子には憧れますよね。いい友達を持ったと思うよ、香穂子。
でも、天羽ちゃんのスチルを一枚取り落としたので、また回収せねば………。

既に次の周へ入っています。今度の狙いは王崎メインの天羽ちゃんサブルート。天羽ちゃんはスチル回収だけなので………。
がんばりまーす。

PS2版のおまけイベント「パジャマ・パーティー」ようやく見られました。女の子ってカワイイ………。

2005

0506
失敗しちゃった………。「街へ出よう」EDは見られたんですけどね。このルートで出現するヴァイオリン工房のイベントを落としちゃった。これ、攻略本によると香穂子の魔法のヴァイオリンが月森にばれていなければならないそうで、今回のプレイではそのイベント起きなかったの。(でも、「模範演技」から「たなぼた」の一連のイベントは起こったんだよねぇ………)
がっくり。あと最低2回は回さなきゃ………。他にも回収していないスチルがあるので。

月森攻略と共に自分の単なる希望のため、対抗馬として土浦と仲良くなろうと常々思いながらプレイするにもかかわらず、結局仲良くなるのは火原っち。月森と同時進行するとよくわかるけど、火原っちのイベントって起こりやすいの。なんか放置していても発生する。そんでどんどん仲良くなっちゃって………。
いいんだけどネ。火原っち大好きだし。
でも今回は早い段階で名前で呼んで貰えたし、登下校も早くから一緒に出来たのでちょっと嬉しかったよ。でも、学校について別れるときは笑顔を見せてください、月森君。あの表情は冷たいよぅ。

2005

0505
月森は全部のレベルがある程度高くないと「珠玉の時間」EDを迎えられないという情報を昔仕入れ、その通りにやっていたんですが、調子に乗ってたまーに解釈を聞かせるくらいにしていたら、気づいたときには急激にライバル度がアップしていました。どうりで最終セレクションに入っても何のイベントも起こらないはずです。慌てて方向修正して、最終セレクション直前の日曜日に何とか珠玉EDに入れるイベントを起こして貰えました………。でも、想い出の曲演奏だったので良し!
想い出の曲「24のカプリース第24番」は、ヴァイオリン素人の私でも非常に難しいのではと思います。それだけの技巧を持っている高校生。凄すぎる………。その月森に凄いと言わしめる香穂子も相当なものだよ。

ということでムービーです♪
月森からの告白EDですけどね。
月森が走る、というのがあまり想像出来ないんですが………。階段一段飛ばしとか。途中躓いて転びかけたりとかあったらちょっと………良いかも。
屋上に出てきたときの顔がちょっと可愛かった。
しかーし、それが霞んでしまうかと思ったよ、ムービー!
どっ、どうしよう!? なんか火原っち、土浦と見てきた中で、一番ときめいちゃったわよ!? 「君が好きだよ」って、まああああっ。あ、あの月森が、月森が! いやはや彼も成長したものだ………。練習第一っぽかった月森が、ゆっくり来ていいなんて………。
ふはー! さすが王道ですね。今まで月森にはそれほどの興味が無かったのですが、これはキた。

では、次は遠慮無く親密度を上げて「街へ出よう」EDですね。
楽しい、好きだコルダ。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM
[10/01 PON]
[09/26 PON]
[09/07 PON]
[09/08 PON]
[08/27 PON]
[08/12 PON]
[08/05 PON]
[06/19 PON]
[06/11 PON]
[06/10 PON]
カテゴリー
アーカイブ
プロフィール
HN:
アヤ
HP:
性別:
女性
自己紹介:
本、CD、ビーズ、寝ることなど、好きなものが多すぎるOL。
でもおかげでかなり幸せ。
ゲームはあちこち手を出しつつ、コンプしたのは少ないかもというへたれゲーマー。
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
* Template by TMP