忍者ブログ
乙女ゲー中心の気ままなゲームプレイ記録です。ネタバレにはご注意ください。

2025

0713
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2014

0323
ストイックになりすぎました。
誰とも親しくなれなかった結果、ニアです。
いずれ見るつもりだったんで、全然構わないんですが。
でも、ちょっと寂しかったり(´・_・`)
何しろ、セミファイナルののち、東金たちは帰っちゃったし。

難しいでのプレイだったんですけど、練習に必死になってたら、あっという間に誰も彼もが恋愛失敗になってましたからね。
楽譜とか、チューナーとかにお金をつぎ込むべく、一個もプレゼントしなかったし。
ストイックでしょう?

次は、やさしいに戻して全員股がけ狙います。
PR

2014

0319
2周目終了しました。
難易度ふつうで、全員股がけ狙いましたが、ポツポツ脱落者が出て、結果3人になりました(´・_・`)
まだ勘が戻りきって無い状態での股がけはちょっと無謀でした。
大体、親密度が足りずにアウトでした。

でも、結構いろいろイベント見られたので楽しかったですよo(^▽^)o
主に懐かしい、ですが。

そして、がーん、の効果音が前より面白く感じてます。

さて、今は3周目に入っています。
難易度難しいで、狙ってる人はいません。
ここで迷いながら進むと、ニアEDになりそうですね。

2014

0312
コルダ3、フルボイス始めました~。
フルボイスだし、1日1時間くらいしかやらないので、SN5を終えてから、ほぼほぼ1ヶ月ほどかかりました(^^ゞ
ちなみに、「やさしい」です。
徐々にならしていかないとね。

恋の音だったっけ………恋愛段階を踏んでいくと貰える音符。
これが、途中で黄色になったりするんですが(東金の場合は最終段階で一気に変わった)、それがなんでだったかさっぱり忘れていたりした、久しぶりのコルダ3ですから。
EDに辿り着いて、思い出のとこでスチルを見て、ようやく思い出すという………。
実は、3のデータを引き継いでしまったので、思い出のとこのスチルがほぼオープン状態になっていて、こっそり残念です。
イベントとかも、ほぼ埋まってるわけだし。
そこらへんを満たしていくというプレイは、今回出来ないです。

そんな、1周目のEDは東金の珠玉EDでした。
ホントは途中まで大地でした。
でも、東金が出てくるとやっぱり見逃せず、ついつい構っている内に、何故か大地の恋愛は失敗しており(セミファイナルまで順調で一緒に花火も見に行ったというのに! しかも珠玉っぽかった)、東金にまっしぐらになるしかなかった、とも言えます。
いいんです。東金好きだから。
プレイの細かいところは忘れていますが、イベントとかはしっかり覚えてました。
それでもニヤニヤ。
やっぱり、3の中では東金が一番好きだな。

さて、次こそは大地を狙っていきましょうか。
プレイに割ける時間を考えると、そろそろマタガケしていかないと厳しいですけどね。
今回、全く構わなかった人もいるし(響也とか、一個も恋愛イベント起こしてません)。

それはさておき………。
コンクールでの、音ゲー。
すっっっっっごく、へたくそになってました(^◇^;)
学内予選から、がっくりくるようなへたくそっぷりでございましたよ。

2014

0206
6周目、終了しました~。
なんだかんだで、6周(^_^;)
結構遊んだソフトになってます。

さて、主人公はアルカ、響友はダイス、EDはアトシュ。
実は、周回を重ねるごとに気になっていったのがアトシュ。
夜会話は1回しかない上に、甘味さっぱりだったんですが、EDはすっごく好みでした!
いやまぁ、どう決着付いたのかは一生の謎だし、想像するしか無いんですが、そういうところもひっくるめて好きだし、いきなり甘めの言葉が出てくるEDだったりしてびっくりしたんですが、らしいっちゃらしいしね。
でもね。
EDスチルですよ?
ここ、大事ですよ?
なのに、何ですか、あれ!?
アトシュの顔が凶悪すぎる~~~!!
ゲーム内のバストアップで凄んでる時なんて可愛いもんですよ!!
めっちゃ犯罪者の顔なんですけど!
ってか、犯罪者だけど、け~~~~ど~~~~さ~~~~。
全員のEDを見たわけじゃないけど、一番酷いお顔だったんではないでしょうか。
せっかくEDは見た中で一番好みだったのに(>_<)

さ。
そろそろこのゲームも切り上げです。
6周終えて、さすがに新しい「勇者の伝記」は貰えなかったしね。
いい加減、コルダ3をやらなくちゃ。
神南も手元に来てるし。
プライベートのバタバタも落ち着いたし、腰を据えてやれそうだしね。

2014

0104
ちょっとうっかりしているうちに、2周回終了しています。

4周目は、フォルス&ダイス、EDはルエリィ。
5周目は、アルカ&ペリエ、EDはトルク。

EDのお相手はいずれも未成年なので、さっぱりしてるというか………ま、こんなもでしょう。
恋愛ゲームではないのでね。

1周のプレイ時間がどんどん短くなっています。
パーティ能力の「勇者の伝記」で、フリーバトルをそんなに繰り返さなくてもレベル上げが楽になってくるから。
そして、そうやってレベルがごんごん上がっていくのがまた楽しいから、実は既に6周目に入っているのでありました。
「勇者の伝記」も5巻になり、獲得経験値が4倍なのだそうです。
もっと楽しくなるな~~~♪
というわけで、今度はアルカ&ダイスで、EDはアトシュ狙いです。
アトシュは終盤でしか仲間にならないので夜会話は穴埋めかな。
今回はベローチェたちを仲間にしないつもりなので、アネゴとの会話も無しで。

で、このレベル上げにはまって、なんだかんだいいつつ他のゲームはやっていないのでありました(^_^;)

2013

1117
まだやってます。
なんだかんだいいつつ、やっぱり1周が短いので周回はしやすいんですよね。
あと、回数が増えると経験値の獲得割合(?)も上がっていくので、ゴンゴンとレベル上がるのが面白いんですよね。
あと、参戦するメンバーが少ないのも、実は案外やりやすかった。
最初は5人って、少なすぎるだろう! って思ってたけど………。
そもそものメンバーが隠し(?)を入れても11人だしね。
以前みたいに8人だと出過ぎか(^_^;)
大所帯で8人参戦はいいけど、レベルアップは行き渡らないもんね。

さて、今回の主人公はアルカで響友はスピネル。
アルカは魔法タイプにしてみました。
そして、EDのお相手はアベルト。
最初からなんでこの人にしなかったんだ! とにやにやする夜会話。
のわりに、EDはちょっと拍子抜け………っていうか、そこまで行っちゃったか! ってEDで、ちょっと消化不良~~~。
その前のうにゃうにゃが見たかったんだけどな~~~(>_<)
でも、アベルトは当たりでした!

次はどうしようかな………そろそろコルダ3やっとかないと、1月に神南のが出るから間に合わせたい気もする。
でも、サモナイのレベル上げは無心でやれるから楽しいし、次の周回ではもっと経験値稼ぎが出来る→レベルアップが楽しくなるしね。

2013

1029
プライベートでのキリが良いところまでコルダ3を自らお預けにして、サモナイ5の2周目に突入して、前回よりは早く終えました。

今回は男主人公・フォルスで響友はペリエ。
夜会話は、ベローチェを仲間にするためにチョイスしたシーダ。
相変わらずラブラブ感は低い(EDで突如進展している感じ)ですが、それでも前回よりはうふっと思えるEDだったので、相手次第ではなかなかいけるかも、って期待してます。

2周目からの要素としては、レベル以外のものは引き継いでいけるので(道具とかスキルとかお金とか諸々)そこらへんを最初から装備できている状態だと、結構戦闘を楽に進めることが出来るんで、快適ではあったな~。
それでも、全員がレベル50を越えるのって苦労しますけど。
主人公と響友は70くらいまでなんとか上げました。

レベル上げってものすごく苦労するんですけど、実は今までのサモナイよりはいいかもしれないと思うことが一つ。
戦闘の際、これまではフリーバトルとして、各話3ヶ所くらいのところで延々やらなきゃいけないですが(しかも、うち2つは前から持ち越す)、今回のミッションバトルはず~っと表示されるので(条件クリアで増えて行く)飽きてきたら他のをちょいっとやって気分転換出来る!
ただ、ミッション36より上を用意してて欲しいなぁ………。
結構苦労するけど、最終的に物足りなくなる。
周回毎に増えて行けばいいのにね。

あと、話数も少ないし話もこぢんまりとしているので、そういう意味では周回しやすい。
(良いところか悪いところか微妙)

そして、とうとう3周目に入っています。
パーティ能力で、経験値が2倍になってる状態なので、レベルアップがた~のし~~い!
なんでもさくさくって素晴らしいね!
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM
[10/01 PON]
[09/26 PON]
[09/07 PON]
[09/08 PON]
[08/27 PON]
[08/12 PON]
[08/05 PON]
[06/19 PON]
[06/11 PON]
[06/10 PON]
カテゴリー
アーカイブ
プロフィール
HN:
アヤ
HP:
性別:
女性
自己紹介:
本、CD、ビーズ、寝ることなど、好きなものが多すぎるOL。
でもおかげでかなり幸せ。
ゲームはあちこち手を出しつつ、コンプしたのは少ないかもというへたれゲーマー。
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
* Template by TMP