乙女ゲー中心の気ままなゲームプレイ記録です。ネタバレにはご注意ください。
2022
買ったはいいものの、ずっと温存していました。
久しぶりのコルダ3です。
PSPの時にそれなりにやっているので、そこそこイベントもわかっているし、おさらいに近いです。
とはいえ、久しぶり過ぎるので感覚を取り戻すのも兼ねて、難易度は「やさしい」。
何度も周回してるし~と思って、全股いっちゃってみる~? なんて余裕ぶっこいてたらとんでもなかったですよ。
まず火積がポロリと零れて、その頃には冥加もやっべぇな~と気付き始めて(そして案の定)、結果3人しか残っていませんでしたよ………。
まぁ全股とか言いながらメインは榊かな~、あ、でも東金もいっとかないとね! とか思ってたら、いつの間にか榊が脱落していたり。
親密度があんまり上がってなかったせいだと思うんですが。
最初の頃はプレゼントのことも忘れてたし。
だからって練習に現を抜かしていたわけでもないんですけど。
コンクールまでに、効果を付けただけで完璧には仕上げられなかったですからね、曲。
なんっかもう中途半端でした。
しかも、リズムゲーの要素もあるじゃないですか。
めっちゃくちゃ下手くそになってた………私、リズム感どこに置いてきた?
ボタンを押すタイミングが遅くなってる………年取ったせいか!?
このことにも衝撃を受けるというね。
話を戻しましょう。
EDを迎えたのは、律(通常)、東金(珠玉)、天宮(珠玉)でした。
通常と珠玉の分岐とか忘れてる………。
東金だけは、ソロファイナルの時に優勝させなきゃ良かったような気がしてる………。
わぁ! 前にもやったのに、もう1回、普通に楽しめそうだねぇ~~~!
1周目が終わったので、後はサクサク進められるかな~と思います。
本当は「ふつう」とか「難しい」でもプレイしたいところなんだけど………次も優しいでやろうっと………。
2周目は数ヶ月かけずにやりたいわ(1周目は3ヶ月くらいかかってる)。
とはいえ、アンミナも途中だし、結局GS4も開封してないし(!)、アトリエシリーズは溜まっていく一方だし、本と一緒でこれからプレイ出来る時間を考えたら、私、昔のゲームしてる場合なのかしらと思わないでもないんですがね………。
コルダ3終わったら、他校のやつもやらねばならぬ~~~。
時間が足らぬ~~~!
久しぶりのコルダ3です。
PSPの時にそれなりにやっているので、そこそこイベントもわかっているし、おさらいに近いです。
とはいえ、久しぶり過ぎるので感覚を取り戻すのも兼ねて、難易度は「やさしい」。
何度も周回してるし~と思って、全股いっちゃってみる~? なんて余裕ぶっこいてたらとんでもなかったですよ。
まず火積がポロリと零れて、その頃には冥加もやっべぇな~と気付き始めて(そして案の定)、結果3人しか残っていませんでしたよ………。
まぁ全股とか言いながらメインは榊かな~、あ、でも東金もいっとかないとね! とか思ってたら、いつの間にか榊が脱落していたり。
親密度があんまり上がってなかったせいだと思うんですが。
最初の頃はプレゼントのことも忘れてたし。
だからって練習に現を抜かしていたわけでもないんですけど。
コンクールまでに、効果を付けただけで完璧には仕上げられなかったですからね、曲。
なんっかもう中途半端でした。
しかも、リズムゲーの要素もあるじゃないですか。
めっちゃくちゃ下手くそになってた………私、リズム感どこに置いてきた?
ボタンを押すタイミングが遅くなってる………年取ったせいか!?
このことにも衝撃を受けるというね。
話を戻しましょう。
EDを迎えたのは、律(通常)、東金(珠玉)、天宮(珠玉)でした。
通常と珠玉の分岐とか忘れてる………。
東金だけは、ソロファイナルの時に優勝させなきゃ良かったような気がしてる………。
わぁ! 前にもやったのに、もう1回、普通に楽しめそうだねぇ~~~!
1周目が終わったので、後はサクサク進められるかな~と思います。
本当は「ふつう」とか「難しい」でもプレイしたいところなんだけど………次も優しいでやろうっと………。
2周目は数ヶ月かけずにやりたいわ(1周目は3ヶ月くらいかかってる)。
とはいえ、アンミナも途中だし、結局GS4も開封してないし(!)、アトリエシリーズは溜まっていく一方だし、本と一緒でこれからプレイ出来る時間を考えたら、私、昔のゲームしてる場合なのかしらと思わないでもないんですがね………。
コルダ3終わったら、他校のやつもやらねばならぬ~~~。
時間が足らぬ~~~!
PR
2015
1年ぶりにプレイしていますよ(^_^;)
やり出すと面白いコルダ。
まだ神南でウロウロしてますけど。
ちなみに細かい感想は省きますけど、律逆注目と大地珠玉を終えました。
あと、情報を100%にしようと芹沢(2回目)。
でも、ドルチェが全然埋まってないので、まだまだですよ。
では、例のごとく残っているものをメモ。
あんまり減ってないんだ………。
で、特別な食材は結局どうやったら手に入るのかまだわかっていません。
攻略情報は見ないぞ~! と一応心に決めています。
多分これがわかれば、東金のイベントは全部埋まるハズなんだけどな~。
やり出すと面白いコルダ。
まだ神南でウロウロしてますけど。
ちなみに細かい感想は省きますけど、律逆注目と大地珠玉を終えました。
あと、情報を100%にしようと芹沢(2回目)。
でも、ドルチェが全然埋まってないので、まだまだですよ。
では、例のごとく残っているものをメモ。
あんまり減ってないんだ………。
で、特別な食材は結局どうやったら手に入るのかまだわかっていません。
攻略情報は見ないぞ~! と一応心に決めています。
多分これがわかれば、東金のイベントは全部埋まるハズなんだけどな~。
【アルバム】
★小日向かなで(17/18)
10
★東金千秋(12/14)
8、12
★土岐蓬生(8/14)
6、7、8、9、10、13
★芹沢睦(8/9)
7
★如月律(13/15)
12、13
★榊大地(7/13)
6、7、8、9、10、11
【イベント】
★小日向かなで(51/60)
14、26、32、36、43、48、50、54、57
★東金千秋(36/37)
37
★土岐蓬生(14/37)
13、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30、32、33、34、35、36、37
★芹沢睦(18/23)
17、18、19、20、23
★如月律(30/37)
15、31、32、33、34、35、37
★榊大地(25/40)
22、23、24、25、26、27、28、29、30、31、32、33、36、37、40
2014
自分の為の覚え書き。
久しぶり~。
残ってるのを挙げてます。
【アルバム】
★小日向かなで(15/18)
7、8、10
★東金千秋(12/14)
8、12
★土岐蓬生(8/14)
6、7、8、9、10、13
★芹沢睦(8/9)
7
★如月律(10/15)
9、10、11、12、13
★榊大地(2/13)
2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12
【イベント】
★小日向かなで(49/60)
14、21、22、26、32、36、43、48、50、54、57
★東金千秋(36/37)
37
★土岐蓬生(14/37)
13、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30、32、33、34、35、36、37
★芹沢睦(18/23)
17、18、19、20、23
★如月律(18/37)
15、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30、31、32、33、34、35、36、37
★榊大地(13/40)
10、12、13、14、15、16、17、18、9、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30、31、32、33、36、37、38、40
………もっとプレイ回数を重ねてからにすれば良かったか。
ホントは音楽もやりたかったんだけど、こっちは曲名を並べないとわかりにくく、そうなるとメンドクサイので省略。
久しぶり~。
残ってるのを挙げてます。
【アルバム】
★小日向かなで(15/18)
7、8、10
★東金千秋(12/14)
8、12
★土岐蓬生(8/14)
6、7、8、9、10、13
★芹沢睦(8/9)
7
★如月律(10/15)
9、10、11、12、13
★榊大地(2/13)
2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12
【イベント】
★小日向かなで(49/60)
14、21、22、26、32、36、43、48、50、54、57
★東金千秋(36/37)
37
★土岐蓬生(14/37)
13、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30、32、33、34、35、36、37
★芹沢睦(18/23)
17、18、19、20、23
★如月律(18/37)
15、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30、31、32、33、34、35、36、37
★榊大地(13/40)
10、12、13、14、15、16、17、18、9、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30、31、32、33、36、37、38、40
………もっとプレイ回数を重ねてからにすれば良かったか。
ホントは音楽もやりたかったんだけど、こっちは曲名を並べないとわかりにくく、そうなるとメンドクサイので省略。
2014
難易度難しいで東金の逆注目を終えました。
糖度で言えば、逆注目のほうが楽しかったですね~。
部屋に押しかけちゃうかなでとか、いきなりお姫様だっことか。
細かいところで気になることとかもありましたが、基本楽しかったです(*>v<*)
ただ、父ちゃんのことが放置されてましたけど(^^ゞ
確執を残したままってことなんでしょうか。
とりあえず、かなでがいれば、いずれ父ちゃんとも雪解けを観られるってことでいいんでしょうか。
東金と八木沢の仲直りイベントがすごく好きですね~。
かなでと東金のやりとりも好きだし。
仲の良い感じがすごく出てていいですね!
そういえば、東金が結構庶民的。
あんだけ、普段はハイソなこと言ったりやったりしてるのに、部屋にインスタントラーメンを置いてるとか(^^ゞ
自分でお料理してるとか、いいんだけど、オールマイティなのもいいけど、紅茶も淹れられるのもいいんだけど、そこらへんは不器用なほうがいいかな~。
料理もお茶もかなでが完璧に出来るんだからさ………。
それこそ、「お母さんじゃないんだから!」て言える関係がいいよ。
でも、ずっとそれじゃ疲れるので、言われてしょうが無く始めていくっていう東金がみたいです。
さて、これで東金も終わりかと思いきや、スチルは2枚、イベントも埋まってない。
(イベントは何なのかわかってるんですけど、どうしたらいいのかわからない)
いや~、まだ構わないといけないですね(*^_^*)
糖度で言えば、逆注目のほうが楽しかったですね~。
部屋に押しかけちゃうかなでとか、いきなりお姫様だっことか。
細かいところで気になることとかもありましたが、基本楽しかったです(*>v<*)
ただ、父ちゃんのことが放置されてましたけど(^^ゞ
確執を残したままってことなんでしょうか。
とりあえず、かなでがいれば、いずれ父ちゃんとも雪解けを観られるってことでいいんでしょうか。
東金と八木沢の仲直りイベントがすごく好きですね~。
かなでと東金のやりとりも好きだし。
仲の良い感じがすごく出てていいですね!
そういえば、東金が結構庶民的。
あんだけ、普段はハイソなこと言ったりやったりしてるのに、部屋にインスタントラーメンを置いてるとか(^^ゞ
自分でお料理してるとか、いいんだけど、オールマイティなのもいいけど、紅茶も淹れられるのもいいんだけど、そこらへんは不器用なほうがいいかな~。
料理もお茶もかなでが完璧に出来るんだからさ………。
それこそ、「お母さんじゃないんだから!」て言える関係がいいよ。
でも、ずっとそれじゃ疲れるので、言われてしょうが無く始めていくっていう東金がみたいです。
さて、これで東金も終わりかと思いきや、スチルは2枚、イベントも埋まってない。
(イベントは何なのかわかってるんですけど、どうしたらいいのかわからない)
いや~、まだ構わないといけないですね(*^_^*)
2014
実は3周目も終わろうとしている今、2周目の感想的なものを書こうとしています(^^ゞ
2周目は難易度ふつうでやってました。
東金の逆注目狙いで、マタガケやろうとした結果がこれです。
珠玉イベント起こるの早いよ!
清麗曲頑張って練習してたのに!
お陰で芹沢のED観られたよ!
土岐はあと一歩ってところでした。
大地は早々に諦めました。
だいぶ進んでからの、あのレベルの低い曲を練習することに抵抗を感じてしまうのは私だけでしょうか?
でもそれを乗り越えないと、なんのEDも観られないのが大地という人なのね………。
律は本編(星奏編?)とかなり違う将来を描きましたね。
ヴァイオリン職人になるってことですよね。
本編ではそこまで描かれなかったので、深みがあって良かったな~。
やっぱり、1作で11人とか多すぎるよ!
少なくていいから、深くやりたいよ。
芹沢は結構屈折してるというか、くせ者というか………。
我が儘な東金より扱いが面倒くさいような気がします(^^ゞ
選択肢に迷うことはないんだけど。
さて、3周目終了も目前(真のファイナルに向けて練習中)。
難易度は難しいでやってるので、東金の逆注目一本でやってます。
やってるつもりです。
2周目は難易度ふつうでやってました。
東金の逆注目狙いで、マタガケやろうとした結果がこれです。
珠玉イベント起こるの早いよ!
清麗曲頑張って練習してたのに!
お陰で芹沢のED観られたよ!
土岐はあと一歩ってところでした。
大地は早々に諦めました。
だいぶ進んでからの、あのレベルの低い曲を練習することに抵抗を感じてしまうのは私だけでしょうか?
でもそれを乗り越えないと、なんのEDも観られないのが大地という人なのね………。
律は本編(星奏編?)とかなり違う将来を描きましたね。
ヴァイオリン職人になるってことですよね。
本編ではそこまで描かれなかったので、深みがあって良かったな~。
やっぱり、1作で11人とか多すぎるよ!
少なくていいから、深くやりたいよ。
芹沢は結構屈折してるというか、くせ者というか………。
我が儘な東金より扱いが面倒くさいような気がします(^^ゞ
選択肢に迷うことはないんだけど。
さて、3周目終了も目前(真のファイナルに向けて練習中)。
難易度は難しいでやってるので、東金の逆注目一本でやってます。
やってるつもりです。
2014
1周目、終了しました。
どっぷり東金です。
いえ、正直に言うと、芹沢もかなりかまっていたんですが、あと一歩ってところで間に合いませんでした。
やさしいでプレイしていたので、余力があったわけで、その余力を回していればいけたと思うんですけどね。
ついつい、東金を構っちゃう(^_^;)
そうだ!
ラスト付近、めっちゃハラハラしたんだった!
コンクールのファイナルを前日に控えているのに、恋愛イベントが3つも残ってて、しかしながら、恋愛失敗ではない。
何事かと思いましたよ。
バグかなんかですか、と。
第4回大会がファイナルのつもりだったから、びっくりさ。
まさか、真のファイナルとか、予想の斜め上を行ってましたねー。
星奏とは対決なしなんてシビアだとは思ってたけど、真のファイナルて。
しかも、結構焦る。
油断していたところに、まだ弾くんだぜ、て。
ホントはレベル18の曲やりたかったよ。
さて、そんな東金回でしたが、東金と東金父の話って感じでした。
あ、EDは珠玉です。
一瞬、逆注目へ行きかけたんですが、初っ端くらいはストレートに行こうかと思い直しました。
で、ラストに涙しちゃう東金父。
なんか、それで全部持って行かれちゃって、恋愛成就した感があんまりないんですけど(^_^;)
途中途中では、にやにやするところもあるんですがね〜。
最後はね〜〜〜。
とはいえ選択肢で結構遊ばせてもらいました。
どれを選んでも、大体楽しい〜〜〜o(^▽^)o
キスするより、「千秋さん」と呼ばれるほうが親密度上がるとか、面白すぎる!
申し訳ないやり方だけど、クイックセーブとロードを駆使して、選択肢で選びまくってました。
何周もする余力がないので(^_^;)
それにしても、神南楽しい〜〜〜!
やることなすこと派手だしね。
星奏とは違って音楽がまさに青春! って感じでもなくて。
派手といえば、クルーザーでの急ターン(?)するときの、東金の溜めた「な」だったかが、好きだったな〜〜〜(*^_^*)
ところで………東金父の名前は源一って渋いのに、息子には「千秋」なんて名前を付けたんだろうか………。
そして、母親のことが放りっぱなしになっているのではないか? と今疑問に思う。
どっぷり東金です。
いえ、正直に言うと、芹沢もかなりかまっていたんですが、あと一歩ってところで間に合いませんでした。
やさしいでプレイしていたので、余力があったわけで、その余力を回していればいけたと思うんですけどね。
ついつい、東金を構っちゃう(^_^;)
そうだ!
ラスト付近、めっちゃハラハラしたんだった!
コンクールのファイナルを前日に控えているのに、恋愛イベントが3つも残ってて、しかしながら、恋愛失敗ではない。
何事かと思いましたよ。
バグかなんかですか、と。
第4回大会がファイナルのつもりだったから、びっくりさ。
まさか、真のファイナルとか、予想の斜め上を行ってましたねー。
星奏とは対決なしなんてシビアだとは思ってたけど、真のファイナルて。
しかも、結構焦る。
油断していたところに、まだ弾くんだぜ、て。
ホントはレベル18の曲やりたかったよ。
さて、そんな東金回でしたが、東金と東金父の話って感じでした。
あ、EDは珠玉です。
一瞬、逆注目へ行きかけたんですが、初っ端くらいはストレートに行こうかと思い直しました。
で、ラストに涙しちゃう東金父。
なんか、それで全部持って行かれちゃって、恋愛成就した感があんまりないんですけど(^_^;)
途中途中では、にやにやするところもあるんですがね〜。
最後はね〜〜〜。
とはいえ選択肢で結構遊ばせてもらいました。
どれを選んでも、大体楽しい〜〜〜o(^▽^)o
キスするより、「千秋さん」と呼ばれるほうが親密度上がるとか、面白すぎる!
申し訳ないやり方だけど、クイックセーブとロードを駆使して、選択肢で選びまくってました。
何周もする余力がないので(^_^;)
それにしても、神南楽しい〜〜〜!
やることなすこと派手だしね。
星奏とは違って音楽がまさに青春! って感じでもなくて。
派手といえば、クルーザーでの急ターン(?)するときの、東金の溜めた「な」だったかが、好きだったな〜〜〜(*^_^*)
ところで………東金父の名前は源一って渋いのに、息子には「千秋」なんて名前を付けたんだろうか………。
そして、母親のことが放りっぱなしになっているのではないか? と今疑問に思う。
2014
満喫中。
っていっても、まだ序盤もいいところですが。
芹沢と何故か星奏でデュオを披露する羽目になって、今はその直前。
西日本大会には出られないことに、非常に不満(・・;)
それはさておいて、神南&神戸の生活は新鮮で楽しいです。
方言使ってるのが、土岐だけというちょっと妙な街ですが。
そうそうそう!
私、てっきりアナスカは所々ボイスだと思ってたんだけど、フルボイスなのね!
力の入れようがすごいわ~~~。
これまた、時間がかかりそうですよ、全て終えるのに。
個人的に嬉しかったのは、1を思い出させるようなところがあったこと。
得意な曲調と苦手な曲調とか、懐かしい~~~(*^_^*)
早速、彩華が得意で愁情が苦手になりましたけど。
(愁情の楽譜、レベル低いやん!)
攻略も逆なんとかっていうのもあって、1ぽい!
楽しいな~~~(≧∇≦*)//
今はもちろん、東金まっしぐらです。
難易度はやさしい。
まずは、感覚を掴むために、マタガケ無しです。
そういえば、まだ新キャラ出すつもりなんですねぇ………。
コンビニと楽器店のバイト。
ただでさえ3は人数多いんだから………ねぇ(^^ゞ
っていっても、まだ序盤もいいところですが。
芹沢と何故か星奏でデュオを披露する羽目になって、今はその直前。
西日本大会には出られないことに、非常に不満(・・;)
それはさておいて、神南&神戸の生活は新鮮で楽しいです。
方言使ってるのが、土岐だけというちょっと妙な街ですが。
そうそうそう!
私、てっきりアナスカは所々ボイスだと思ってたんだけど、フルボイスなのね!
力の入れようがすごいわ~~~。
これまた、時間がかかりそうですよ、全て終えるのに。
個人的に嬉しかったのは、1を思い出させるようなところがあったこと。
得意な曲調と苦手な曲調とか、懐かしい~~~(*^_^*)
早速、彩華が得意で愁情が苦手になりましたけど。
(愁情の楽譜、レベル低いやん!)
攻略も逆なんとかっていうのもあって、1ぽい!
楽しいな~~~(≧∇≦*)//
今はもちろん、東金まっしぐらです。
難易度はやさしい。
まずは、感覚を掴むために、マタガケ無しです。
そういえば、まだ新キャラ出すつもりなんですねぇ………。
コンビニと楽器店のバイト。
ただでさえ3は人数多いんだから………ねぇ(^^ゞ
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(08/24)
(08/17)
(08/16)
(07/18)
(03/05)
(02/28)
(02/23)
最新CM
[10/01 PON]
[09/26 PON]
[09/07 PON]
[09/08 PON]
[08/27 PON]
[08/12 PON]
[08/05 PON]
[06/19 PON]
[06/11 PON]
[06/10 PON]
カテゴリー
アーカイブ
プロフィール
HN:
アヤ
HP:
性別:
女性
自己紹介:
本、CD、ビーズ、寝ることなど、好きなものが多すぎるOL。
でもおかげでかなり幸せ。
ゲームはあちこち手を出しつつ、コンプしたのは少ないかもというへたれゲーマー。
でもおかげでかなり幸せ。
ゲームはあちこち手を出しつつ、コンプしたのは少ないかもというへたれゲーマー。
ブログ内検索
アクセス解析