忍者ブログ
乙女ゲー中心の気ままなゲームプレイ記録です。ネタバレにはご注意ください。

2025

0711
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2014

0804
実は3周目も終わろうとしている今、2周目の感想的なものを書こうとしています(^^ゞ

2周目は難易度ふつうでやってました。
東金の逆注目狙いで、マタガケやろうとした結果がこれです。
珠玉イベント起こるの早いよ!
清麗曲頑張って練習してたのに!
お陰で芹沢のED観られたよ!

土岐はあと一歩ってところでした。
大地は早々に諦めました。
だいぶ進んでからの、あのレベルの低い曲を練習することに抵抗を感じてしまうのは私だけでしょうか?
でもそれを乗り越えないと、なんのEDも観られないのが大地という人なのね………。

律は本編(星奏編?)とかなり違う将来を描きましたね。
ヴァイオリン職人になるってことですよね。
本編ではそこまで描かれなかったので、深みがあって良かったな~。
やっぱり、1作で11人とか多すぎるよ!
少なくていいから、深くやりたいよ。

芹沢は結構屈折してるというか、くせ者というか………。
我が儘な東金より扱いが面倒くさいような気がします(^^ゞ
選択肢に迷うことはないんだけど。

さて、3周目終了も目前(真のファイナルに向けて練習中)。
難易度は難しいでやってるので、東金の逆注目一本でやってます。
やってるつもりです。
PR

2014

0617
1周目、終了しました。
どっぷり東金です。
いえ、正直に言うと、芹沢もかなりかまっていたんですが、あと一歩ってところで間に合いませんでした。
やさしいでプレイしていたので、余力があったわけで、その余力を回していればいけたと思うんですけどね。
ついつい、東金を構っちゃう(^_^;)

そうだ!
ラスト付近、めっちゃハラハラしたんだった!
コンクールのファイナルを前日に控えているのに、恋愛イベントが3つも残ってて、しかしながら、恋愛失敗ではない。
何事かと思いましたよ。
バグかなんかですか、と。
第4回大会がファイナルのつもりだったから、びっくりさ。
まさか、真のファイナルとか、予想の斜め上を行ってましたねー。
星奏とは対決なしなんてシビアだとは思ってたけど、真のファイナルて。
しかも、結構焦る。
油断していたところに、まだ弾くんだぜ、て。
ホントはレベル18の曲やりたかったよ。

さて、そんな東金回でしたが、東金と東金父の話って感じでした。
あ、EDは珠玉です。
一瞬、逆注目へ行きかけたんですが、初っ端くらいはストレートに行こうかと思い直しました。
で、ラストに涙しちゃう東金父。
なんか、それで全部持って行かれちゃって、恋愛成就した感があんまりないんですけど(^_^;)
途中途中では、にやにやするところもあるんですがね〜。
最後はね〜〜〜。
とはいえ選択肢で結構遊ばせてもらいました。
どれを選んでも、大体楽しい〜〜〜o(^▽^)o
キスするより、「千秋さん」と呼ばれるほうが親密度上がるとか、面白すぎる!
申し訳ないやり方だけど、クイックセーブとロードを駆使して、選択肢で選びまくってました。
何周もする余力がないので(^_^;)

それにしても、神南楽しい〜〜〜!
やることなすこと派手だしね。
星奏とは違って音楽がまさに青春! って感じでもなくて。

派手といえば、クルーザーでの急ターン(?)するときの、東金の溜めた「な」だったかが、好きだったな〜〜〜(*^_^*)

ところで………東金父の名前は源一って渋いのに、息子には「千秋」なんて名前を付けたんだろうか………。
そして、母親のことが放りっぱなしになっているのではないか? と今疑問に思う。

2014

0610
満喫中。
っていっても、まだ序盤もいいところですが。
芹沢と何故か星奏でデュオを披露する羽目になって、今はその直前。
西日本大会には出られないことに、非常に不満(・・;)

それはさておいて、神南&神戸の生活は新鮮で楽しいです。
方言使ってるのが、土岐だけというちょっと妙な街ですが。
そうそうそう!
私、てっきりアナスカは所々ボイスだと思ってたんだけど、フルボイスなのね!
力の入れようがすごいわ~~~。
これまた、時間がかかりそうですよ、全て終えるのに。

個人的に嬉しかったのは、1を思い出させるようなところがあったこと。
得意な曲調と苦手な曲調とか、懐かしい~~~(*^_^*)
早速、彩華が得意で愁情が苦手になりましたけど。
(愁情の楽譜、レベル低いやん!)
攻略も逆なんとかっていうのもあって、1ぽい!
楽しいな~~~(≧∇≦*)//

今はもちろん、東金まっしぐらです。
難易度はやさしい。
まずは、感覚を掴むために、マタガケ無しです。

そういえば、まだ新キャラ出すつもりなんですねぇ………。
コンビニと楽器店のバイト。
ただでさえ3は人数多いんだから………ねぇ(^^ゞ

2014

0608
ようやく、コルダ3フルボイスが終わりました~~~!
ドルチェイベントを観るのに、時間がかかった………。
フルボイスも善し悪しですね~(>_<)
もちろん、大歓迎なんですけど、せっかく声が当ててあるんだから、是非とも聴いておかねば! という気分になるわけですよ。
ほんとに、隅から隅まで声があるんだもん。
お仕事、お疲れ様でした! って気持ちにもなるんですよ。

でも、もう仙台旅行では頑張れませんでした(..;)
神戸旅行もそうだったけど、セーブ機能付けてくれませんでしょうかね………。
最初っから見直すの、結構大変(スキップ機能を使ったとしても)
とりあえず、東金だけは全選択肢観ました。

と、いうわけで。

ようやく神南に編入です!
長かったよ~~~ようやく!

そして、神南はフルボイスじゃないから、それはそれで物足りないとか思いそうだけど(^^ゞ
東金まっしぐらなのは目に見えていますが、気になってるのは芹沢。
星奏の時に「地味子」と言いかけたところが、ものすっごくツボなんだよね~。
フルボイスで気付いた、芹沢のツボでした。
神南ではどのくらいツボを見つけられるかな~~~(*^_^*)

2014

0510
ようやく、冥加との花火だの夏祭りだののイベントを身終えました。

そして、とうとう攻略情報に頼りました(>_<)
新のイベントはお蔭で全てオープンになりました。
けど、あれ、マタガケしてる時に起こり得たよなぁ………それくらいタイトなスケジュールだったもん、マタガケ。
けど、普通は恋愛イベントは成功させようとするもんなんだから、取りこぼすよねぇ。
あのイベントは、新は勝手に落ち込んで、勝手に復活するってことだもんね。
そういえば、響也もそんなことがあったっけ。
ハルとかはどうだったかしら………。

でもともかく!
攻略情報のお蔭でクリアは目前となりました(EDだけは全員見てるけどね)。
今は響也とハルとかなでの取りこぼしイベントを回収すべく、奮起しています。
これが終われば、ドルチェイベントに浸ってから、ようやく神南に転入できそうですo(^▽^)o

2014

0504
大地が………脱落しました。
大地の親密度って結構シビアな気がする………のは私のプレイに問題があるからなのでしょうね。
ソロ決勝までにイベント起こしとかないといかんのね。
同じところで躓くの2度目です。

そして、冥加も早々に脱落してました。
こちらも親密度が問題。
前回、あんなこと言いましたが、プレゼントやっぱり必要かも~~~(>_<)

そして、今回、新しいイベントはあんまり拾えていません。
新と花火をまだ見に行ってなかったので、それくらいか。
響也たちのポロポロ残ってるイベントってなんだよぅ~~~(>_<)

というわけで、次は冥加と新を構います。
次の周回、実は始めているのですけどね。
出来るだけ、星奏のメンバーの親密度を上げないプレイですよ。
二人練習なんてしないんだ!


メモも残しておきます。
何も変わってないけど(=_=)


【小日向かなで】
20.(???)

【如月響也】
6.(???)
16.(???)

【水嶋悠人】
16.(???)

 【水嶋新】
12.(???)

2014

0429
響也の見てないイベントを潰したかったんだけどな(^^ゞ
そして、天音学園3人まとめてやりたかったんだけど、冥加が公園に来てくれなくて気付いたら途中で失敗してました。
でも、七海の見てなかったイベントを取れたので良かったです。
というか、見てないことに気付いてなかったというか。
選択肢で別のを選んだら見られたというか。
ということは、他の見てないイベントは他の選択肢を選んでいないからってことなんでしょうか?
失敗しない以外の選択肢はどんどん選ぶべきなのね~。
でも、選択肢一個しか選ばなくても見られるのもあるし………。
他の男子と絡みのあるやつに限定されるのかな。
(あくまで、七海ので判断してます)

そして、白文字………。
東金にまだあることが判明! うっかりしてた!!
東金はソロ決勝で恋愛イベントが4段階に乗るんですが、その後の二人練習をうっかりやってなかった!!
なんだ、あの甘い言葉連発!!
そして、午後最後の時間にまだ練習してないので、次も東金をひっかけつつ見てやりますよ!
あ~楽しみ♪♪

そうそう、今回は他にも挑戦したことがありまして。
コンビニプレゼントをしないでどこまで行けるかと思ってやってみたところ、問題なく行けました。
コンビニプレゼントって………多数マタガケの時くらいしか使わなくていいのかも?
というわけで、次もプレゼントは買わないことにします。
その分、道具に使いまくります!
………いつも余ってるけどね、BP。

最後にメモメモ。

【小日向かなで】
20.(???)

【如月響也】
6.(???)
16.(???)

【水嶋悠人】
16.(???)

 【水嶋新】
12.(???)


次は、星奏学院4人+東金+冥加で行こうかな。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM
[10/01 PON]
[09/26 PON]
[09/07 PON]
[09/08 PON]
[08/27 PON]
[08/12 PON]
[08/05 PON]
[06/19 PON]
[06/11 PON]
[06/10 PON]
カテゴリー
アーカイブ
プロフィール
HN:
アヤ
HP:
性別:
女性
自己紹介:
本、CD、ビーズ、寝ることなど、好きなものが多すぎるOL。
でもおかげでかなり幸せ。
ゲームはあちこち手を出しつつ、コンプしたのは少ないかもというへたれゲーマー。
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
* Template by TMP